Warning: Undefined variable $post_type in /home/r2500550/public_html/fkutech.com/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/aioseop_class.php on line 4235

NEWS / TOPICSお知らせ・トピックス

今年は「記憶に残らないこと」を掲げてみようと考えております。

昨年も報道されていましたが、某金融機関のシステムトラブル。本来、正常に稼働して当たり前のシステムが動かなくなり大騒ぎになっていましたね。
おかげで誰でも知っている、記憶に残るニュースとなりました。

お金という、世の中にとって命の次に大事だと思うものの流れを止めてしまったわけです。
普通であればいつものように決済送金して終わり、そこに存在するシステムのことなど全く意識しない日常を壊してしまった…。

このように普段は意識しなくても動いているシステム。しかしそれは放っておいても勝手に動いているわけではないです。
内因性なのか外因性かは別として、何らかの問題が生じるのもシステムです。
ですが予め対策をすれば、動き続ける。または少しの支障で済みます。そしてまた何事もなく日常を支え、意識されることはないでしょう。

弊社が設置した設備も、日々の業務をそっと支えるシステムの一部であり、何事もないのが当たり前です。
その当たり前を、維持していく。そういう日常であればと考えております。

サービス 山路祥吾

こんにちは!サービスの石森です。
1月も半ばを過ぎました。まだまだ寒い日が続いております。

私の今年の目標についてお話しします。
仕事面での目標

1,お客様に頼られるサービスマンになる。
これは常に心掛けていることなのですが、いろんなお困りごとに対して常に一生懸命向き合っていきたいと思っております。

2,中堅社員として責任感のある仕事をしていきたいです。
今年で入社9年目になり、後輩もできました。

また、プライベートの目標てしては
父親として3年目になります。息子の成長は早く、ついこの前まで赤ちゃんだったのが、だんだんと男の子になってきてます。
父親としていろんな経験をさせていけたらなと思います。
また会社の仲間と趣味で卓球もしており、FさんやY君には負けないように頑張っていきたいです。

サービス 石森嗣朗

皆様、新年あけましておめでとうございます。
サービス、サポートエンジニアの松本です。
本年もよろしくお願い致します。

年の初めと言えば、やっぱり目標です!一年の目標を立てました!
もちろん、社内的な業務目標や売上目標などもありますが、ここでは仕事におけるスキルアップの目標をお話ししたいと思います。

2022年、私は「ITパスポート試験の合格」を目指します。
(参考:ITパスポート試験とは
昨今、急速にITの活用が進んでいるといわれています。
「AI」「IoT」「ビッグデータ」これらの言葉を聞くと、何やら難しくて自分には関係のない事の様な気もしてきます。
しかし、実際には「スマホを使う」「エクセルで計算する」「インターネットで買い物をする」これらも立派なIT化なんですよね。
無意識のうちに私たちはITをいつの間にか取り入れて仕事や生活をしているんです。

そして、複合機の修理で訪問していても、PCの使い方だったり、仕事の効率化のご相談などを受けることが多々あります。
また、コロナ過になってからは「クラウド」や「リモート」のご相談を受けることが非常に多くなりました。

こういったご相談にも、しっかりとお答えしていけるように「ITパスポート試験」の合格を目指したいと思います。

あと、プライベートでは「運動習慣をつける」という目標があるので、とても忙しい一年になりそうです。

新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年の干支は壬寅です。壬寅は厳しい冬を超えて、芽吹き始め新しい成長の礎になると書かれていました。
当社も壬寅に乗って、今年1年チャレンジして行きたいと思っています。
まずは、DX(デジタルトランスフォーメーション)です。良く耳にしますが、実際、何をどこまでやるのか?どうやってやるのか?なかなかまとまらないです。やはり今以上の改善を図りたいと考えて取り組んでいますが、昨年末に顧客ソフトの保守切れとなり、今年入れ替えを進めています。あれもこれも考えてしまい、まとまらない。まずはできる範囲での業務の改善を図っていきます。
又、休日対応を始めてまいります。今暫く準備を重ねて、よりお客様に安心して頂ける体制を整えて行きたいと考えています。
今年から、半日有給の実施を入れました。毎年12月末には社員の要望を聞き、就業規則の改正に伴い毎年届けを出しています。
社員の幸せと地域の発展を担って努めて行きます。
1月2日、永平寺での年賀拝登式では、南澤貫首によるお言葉にお釈迦様が言われている、「諸行無常」のお話がありました。
我々は悲観的な思いが先に出るが、そうではないのです。すべてのものが流動的であることを指しており、何事もプラス思考で考えても良いのです。
感染防止を取りながら希望を持って躍進の年にしたいと思います。

今年もコロナ禍で生活習慣が変わり家にいることが多く、会食は控えていました。
そんな中やっと見えた規制解除からの緩和化。やっと、12月に歓迎会を行いました。昨年(1年8カ月経過)と今年入社した従業員2名の歓迎会でした。感染に注意しながらではありましたが、意義のある良い時間になったのではと感じています。
そして、今年は1年延期となった東京オリンピック・パラリンピックが、コロナ禍と多くの条件の中で開催され、よくここまで頑張れるものだとテレビを見ていて、勇気をいただき学ぶこともたくさんありました。

コロナ禍の影響を受け、当社も半導体や流通などで商品の供給に遅れが生じ、お客様に待って頂くこともありました。ままならない状況に寂しい思いもしました。
採用では、欠員が出ているのですが採用に繋がらない状況が続いています。人材不足をどう補うか、試行錯誤をしています。起きることは大なり小なりですが、そのひとつひとつに真をこめた在り方ができるよう来ましたが、個々の想いの違いなども理解が難しい時もあります。成長できる試練を与えられているように感じます。

皆様には今年1年ご厚情を賜りましたこと心より感謝申し上げます。
お客様の隣に寄り添う”街の事務機屋さん”として地域に皆様にお役にたてるよう、社員1人1人が考え行動し一丸となって、より一層取り組んで参ります。

迎える年が皆様にとって良い年でありますよう心からお祈り申しあげます。

代表取締役 山内 みづえ

【年末年始の休業日のお知らせ】

2021年12月29日(水)~2022年1月3日(月)まで

2022年1月4日(火)より通常通りの営業となります

こんにちは!サービス部の石森です。
早いもので12月も半ばになり今年も残すところ半月になりました。
そろそろ雪が降りそうなくらい寒くなってきましたね。朝方は特に寒く起きるのも遅くなりがちで寝坊気味です。

会社の車も、自家用車もスノータイヤに変えました。物置からは暖房器具や雪かきの道具を出し、雪が降る準備はばっちりです。
今年も大雪になりそうと小耳にはさんだりします。毎日雪かきをしなければならないと思うと嫌になります。

私は、福井では珍しく歩いて出勤しております。歩いていると日々の気温の変化を肌で感じ取ることができます。
冬は寒いので歩くのは大変ですが、朝はとても空気が澄んでいるのですがすがしい気持ちになります。四季を実感できますし、また多少の運動にもなります。雪が降っても渋滞に巻き込まれず出勤できます。いいところを探しながら毎日歩いております。

「毎週一日、クルマの利用を控えてみませんか?」と言う、福井県が推進している「カー・セーブ運動」があります。
「クルマに頼り過ぎない社会づくり」を基本方針としていて、毎週金曜日にクルマ利用を控えるカー・セーブデーへの参加や、自転車を積極的に利用する福井バイコロジスト宣言等、一人ひとりが参加する運動を目指しているとのこと。バスや鉄道の運賃割引の特典もあるそうです。
当社もこの運動に参加しています。(詳しくは、福井県カー・セーブ運動で検索を)

冬はコピー機にとってトラブルの多い季節になります。紙詰まりや画像の不良等、お困りの際はお気軽にお電話ください。流石に歩きではなく車で向かいます(笑)

年末に向けて忙しい時期ではありますが今年のラストスパート頑張りましょう!

こんにちは!エフケーユーテクニカル㈱営業部こうのです。
気が付けば12月!!
今年も早いもので残り1か月をきりました。

そんなこの時期、毎年のように
「年賀状どうしようかなぁ。。面倒だなぁ。。。」
なんて思う方、いらっしゃいませんか?
子どもが小さいうちは可愛いわが子の画像を使って
一生懸命作ったりしますが、子どもも大きくなると
「僕の写真、勝手に年賀状に使わないでね。」
なんて切ないこと言われてしまったりします・・・。

そこで!この際!
プリントショップに「丸投げ」してみてはいかがでしょう?(笑)
ご希望があれば宛名まで印刷してもらえます。
↓↓↓プリントショップ「キンコーズ」↓↓↓
https://www.kinkos.co.jp/nenga/
※キンコーズさんは福井ではあまり馴染みがない会社さんですが
コニカミノルタの子会社で全国的には有名な会社さんです。
弊社ではキンコーズさんへの取次も承っております!
気になる方は是非ご相談ください!
この年末は年賀状作成は楽をして、優雅な年末を過ごしませんか?(笑)

今年も早いものでもう12月、いよいよ本格的な寒い冬を迎えますね。
先日来年小学生になる男の子に遊んでもらいました(笑)
コロナ禍になり、なかなか会うことができず、しばらく見ない間に大きくなっていてビックリです!!人の子は早いと聞きますが改めて昔の人の言葉は、なるほど(笑)と思う今日この頃です。

さて、来年新入学を迎える親御様、入学の準備は進められていますか?

小学一年生の文房具と言えば「鉛筆」!そして「名前入り」!
私も名前入りの鉛筆をもらった時は、とても嬉しかったです。
鉛筆とは言えば、トンボ鉛筆と三菱鉛筆を思い浮かべると思います。
会社名に「鉛筆」と入っているくらい鉛筆押しの会社です!
皆さんが使っている文房具の中にも、上記メーカーの商品があると思います。

そのトンボ鉛筆さんですが、コロナ禍の影響で
『生産拠点のあるベトナムの工場が社会的隔離措置の適用等により操業調整をしており、年間定番扱いの供給を優先する為に現時点では、22年度新入学用のシーズン展開はお断りさせていただきます。また、同様に「個人名入れ鉛筆」の対応につきましてもお断りさせていただきます。』
と、お知らせがありました(´;ω;`)
鉛筆の他に、のり・テープのりと人気商品が注文できない状況です。

という事は・・・
弊社取り扱いは「三菱鉛筆の名入れのみ」

通常でも1~1.5ヵ月の余裕を持って注文をお願いするのですが、22年度の注文は「1月まで」にご注文を頂けると対応できます。
メーカーからも「通年より発注数が多く、できるだけ早めの注文を・・・」と来ていることもあり、早目の準備が安心です。

来年の4月までだからまだ余裕があると思っていると、、、
後々汗をかくことになるかも(;^_^A

仕事やプライベート等、忙しくなる師走ですが、余裕の春を迎えますように♪
弊社も全力で対応させていただきます。

本日は、山内が書かせていただきました。

P.S
私も体調管理に十分気を付けつつ残り1ヵ月がんばります!!

——————————————-

PDFは下記です

Accurio C321112910300 Accurio C321112910301

年末も近くなり、そろそろ新年に向けて準備を始められた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私が新年の準備の一つとしてまず考えるのは、新しい手帳を用意することです。
最近ではスケジュールはアプリなどで管理して手帳は使っていないという方も多いかと思いますが、アナログ派の私は毎年紙の手帳を使っています。

手帳は9月頃から並び始めますが、たくさんの種類があります。
マンスリー、ウィークリー、バーチカル、デイリーなど様々なフォーマットが存在し、既存のフォーマットに囚われずノートに自分が使いやすいようにカスタマイズするやり方もあります。

今度は違うフォーマットを使ってみようと試すのですが、結局はいつもの手帳がしっくりくるので元に戻ってしまいます。
それでも売り場でいろんな手帳を見ていると「これ使ってみたいな」とついつい他の手帳へ目移りしたりして(汗)。
手帳を選ぶのって楽しいです。

私が実際に使っている手帳を参考までにご紹介します。
株式会社ほぼ日の「ほぼ日手帳weeks」です。

ほぼ日手帳は1日1ページのデイリー(オリジナル)タイプが定番なのですが、weeksとある通りこちらはウィークリー手帳で左ページに1週間の予定、右ページがメモページの週間レフトタイプとなっています。

weeksお勧めポイント
◎コンパクトサイズで持ち歩きやすい上に、巻末にあるメモページが充実!
(たくさんメモが取れる!!)
◎紙が薄いのに丈夫な用紙を使用!
◎方眼罫で書きやすい!

デイリータイプはA6とA5サイズの2種類があり、1日分たっぷり書き込むことができます。毎日たくさんメモを書き込んだりする方にお勧めです。

今年も残り1か月と少し。
新しい手帳と共に気持ちも新たに新年を迎えられたらと思います。
事務担当の宇野でした。

外に出ると、私は空を必ず観察します。
高校生の頃から、空を観察し雲の形や流れで天気を予想しています。降水確率70%で晴れたり10%で土砂降りになったりしますから、自転車移動が多かった高校時代には天気予報以上に自分の勘が頼りでした(笑)。(勘からくる予想)
なので、日頃からよく空を観察しています。

ある日、不思議な光景を見かけました。
いつもより多く、トンビやカラスが空で群れているのを見かけました。
夕方、とある交差点の信号で空を見上げると、今まで見たこともないくらい大量のカラスが飛び回り、ビルの屋上にはズラリと並ぶカラスの姿がありました。
あまりにも衝撃的な数がいて不思議に思い「カラス 群れ」とネットで調べてみると、秋から冬にかけては集団ねぐらというものを作り安全を確保しているなど書かれていました。この時期はエサが多くないことから情報共有をしているという説もあるそうで、調べるといろいろな習性があるようで興味深かかったです。

仕事でも、日常的にしていることにでも、自分の知らないことや発見があるかもしれない。「なぜ?」を大切に、周囲をよく見よう!と思うきっかけになりました。

吉村衛人が書かせていただきました。

ページトップへ