こんにちは!営業部の河野です。
私事ですが、6月に長男(4年生)と次男(1年生が)地域のソフトボールクラブに入団しました。
(度々ブログに登場していますw)
「熱血スポ少!!!」という感じでは無く、週末の土日だけの活動です。
キャッチボールすらしたことが無い二人。
週末の練習だけでは上手くなれないということで、平日は私が帰宅後に練習に付き合っています。
(毎日w)
1970年代生まれの私。
自分がスポ少時代は怒られ(叩かれ(笑))練習しておりましたが、そんな指導はせず、子どもたちの自主性を尊重するぞ!
と思ってみましたが、二日目には怒鳴ってました・・・(;’∀’)
真剣になればなるほど怒ってしまいます。。。
メンバーのお父さん方に相談すると、
「気持ちはわかるけど怒ったら辞めちゃうよ?辞めたらお父さん寂しいでしょ?」
「プレーヤーは子供たち。プレーヤーを尊重しないとダメですよ。」
等々・・・・・・。
大変ありがたいお言葉沢山頂戴しました。
仕事ではどうなのか?と考えました。
若い社員に自分で考えてもらい、自分で行動しやすいような環境を作れているのかなと。
自分でやったほうが早いと(会社では僕もプレーヤーですのでw)、可能性を潰してないかなと。
思い通りの結果を出せてないと叱責していないかと。
やはり、まずは僕自身が成長しなきゃいけないと再認識しました。
まずはプレーヤーに何が必要かを考え、不足があれば補う努力をする。
その際、フォローが必要であれば全力でフォローする。
そんな社会人(父親)になりたいなと思いました。
と、ここに書くことで自分にプレッシャーを(笑)