上司と一緒にお客様のところへ、複合機の点検作業に行った時の話しです。
私が作業伝票で「〇〇推進課」と書いた時、上司が「漢字の書き順が違うよ。」と指摘をされました。
私は昔から漢字を書くことが苦手です。専門学校時代に苦手を克服しようと、漢字検定にもチャレンジしました。今は便利でスマホやネットで漢字を調べることもできます。流石に書き順までは調べてはいませんでした。
今回指摘された漢字は「推進」の「隹」(スイ)の書き順です。文章で書いて説明することが難しいほど間違っていました(笑)そして、乱れた漢字になっていました。小学校で習う漢字ですが、正しく書けますか?正解は「イ」を書き、右上の「ノ」、そして横縦横横横と書くのが正しい書き順です。
正しい書き順で書いてみると、乱れが無くなり、キレイに書くことができました。
私は趣味でイラストも描いているのですが、文字も「描く」ことがあります。下書きとして文字を用意し、上から書き順を考えることなく「なぞる」。書くより描くと言う感じで文字を扱っていました。
正しい書き順があると言うことは意味があり、その順番に流れるように書けば、漢字は美しくキレイに書けます。
お客様にお渡しする作業伝票。これまで読みにくかったかもしれません。
そして、もう一つ、乱れた文字を見てお客様はどう思うだろうか?と考えました。もしかしたら、作業は丁寧に行っておりますが、漢字のイメージで乱れた作業と思われていないだろうかと。
誰にでも読めるように、さらに、気持ちよく読んでもらえるように、気を付けていきます。この漢字だったら作業も丁寧だろうと思っていただけるように。
先週の当社のブログを読んで、ハッとしました。
懐かしい漢字ドリルでも買ってこようかな(笑)